かとーくん 2時間34分48秒
ゆずさん 2時間57分59秒
わたし 2時間59分15秒
しおちゃん 3時間06分55秒
みほこさん 3時間14分27秒
クロさん 3時間25分03秒
かずちゃん 3時間29分12秒
あづちゃん 3時間35分08秒
マサコさん 4時間07分51秒
ミキティ 4時間53分33秒
気温低く、しかもスタートまでの待ち時間長すぎ!
アップもほとんどできないという悪条件
そんな中、準エリ最前列スタートのかとーくんは不調の中、2時間35分切りで昨年の東京で出したセカンドベストをさらに上回る快走でした!
たぶん残り3kmくらいで抜かれたと思うのですが、気づきませんでした〜
私も含め、ほかのみんなはそれぞれいろいろあって、評判の高速コースをうまく生かせませんでしたが、全員無事完走できてよかった!
つどーむでは、応援ナビで私たちの走りを仲間達が応援&監視(ミサ)してくれました
みんなありがとう!
【私のレース…というか、東京マラソン記】
東京マラソン2018
抽選も外れたので今年も出られない…ほんと、東京マラソンとは縁がないな〜と思っていました
それで、悩んだあげく、別大にエントリー
格安のプランを組んで、飛行機も予約
その後、東京マラソン出場のお話を頂きました(O_O)
びっくりしましたし、別大はもう飛行機もとっていたこともあったので悩みましたが、せっかく頂いたお話だったので、行かせて頂くことにしました
2年前に初出場したとき、前日受付をしたのですが、エキスポなどかなり歩いてヘトヘトになりました
なので、次に出る機会があったら絶対に金曜日受付にして土曜日は静かに過ごすと決めていたので、金曜日に休みを頂いて午前中から東京に行きました
金曜受付サイコーです!
とってもスムーズだし、人も少なめで快適でした

ランニングフォーム診断
かなり期待しましたが、「いいですね」と言われました…意味ない…

みなさんと別枠で焦りました
無駄に目立つ…

これをやれば500円で販売しているサプリもらえるとのことで仕方なく…なので顔にやる気が感じられません笑
しかもこれ、同じの買った直後でした…先に言ってよ〜
でも、このPOWER PRODUCTIONシリーズよさそうでしたよ!
以前に教えてもらって、エキストラアミノアシッドは疲れた日の夜寝る前に飲んでましたが、ほかのにも興味がわきました!!
備忘録もかねて、そこで教えてもらったの、参考までに載せておきますね〜
↓活力系(毎日朝起きて飲むといいやつ)
↓レース2週間前から飲むといいやつ
↓レーススタート2時間前に飲むといいやつ
↓レーススタート直前に飲むといいやつ
ほかに、エンドーくんに教えてもらって勝った「モルテン」というドリンクも買いました
ほんと、いろいろあってキリないな〜
それに、あれもこれも飲むわけにもいかないし…
力がないから、こうやってモノに頼ろうとするのは悪い癖ですね
ひとまず、オリゴノールと黒千石豆茶だけは欠かさず毎日続けているので、ここは外せません

ランニングフォーム診断
かなり期待しましたが、「いいですね」と言われました…意味ない…

みなさんと別枠で焦りました
無駄に目立つ…

これをやれば500円で販売しているサプリもらえるとのことで仕方なく…なので顔にやる気が感じられません笑
しかもこれ、同じの買った直後でした…先に言ってよ〜
でも、このPOWER PRODUCTIONシリーズよさそうでしたよ!
以前に教えてもらって、エキストラアミノアシッドは疲れた日の夜寝る前に飲んでましたが、ほかのにも興味がわきました!!
備忘録もかねて、そこで教えてもらったの、参考までに載せておきますね〜
↓回復系(疲れたときの寝る前に飲むといいやつ)
|
↓活力系(毎日朝起きて飲むといいやつ)
|
↓レース2週間前から飲むといいやつ
|
↓レーススタート2時間前に飲むといいやつ
|
↓レーススタート直前に飲むといいやつ
|
ほかに、エンドーくんに教えてもらって勝った「モルテン」というドリンクも買いました
ほんと、いろいろあってキリないな〜
それに、あれもこれも飲むわけにもいかないし…
力がないから、こうやってモノに頼ろうとするのは悪い癖ですね
ひとまず、オリゴノールと黒千石豆茶だけは欠かさず毎日続けているので、ここは外せません
前日の土曜日には、いんちょーが東京の素晴らしい施設で前日コンディショニングをしてくれました!
なんか、すごかった!

最新治療機器がズラリ!
KTテープの卸元でもあるそうですよ!

有名トップアスリートも数多く訪れる場所のようで、大迫選手のサインも!

いんちょーと、おとなりはK1チャンピオンのトレーナーさん
すごい設備の場所で、すごい方達にコンディショニングしていただきました
超贅沢!

最新治療機器がズラリ!
KTテープの卸元でもあるそうですよ!

有名トップアスリートも数多く訪れる場所のようで、大迫選手のサインも!

いんちょーと、おとなりはK1チャンピオンのトレーナーさん
すごい設備の場所で、すごい方達にコンディショニングしていただきました
超贅沢!
当日朝はゲートが開く7:00に合わせて行き、トイレも余裕で入って
前から2〜3番目の場所を確保しました
しかし、そこからがツライ…
1時間20分くらい待つことになります
気温が低い中、アップもできないので、これはなかなかキツいですよね…
でも、ロスタイム5秒でスタートすることができました

右下のマナーの超悪いヤツにキレ気味の顔…笑
みんな1時間以上前に並んでるのに、直前に平気で割り込んでくるヤツ
割り込むだけならまだしも、全然申し訳なさそうにもせず、平気で人を押しのけてウロウロと行ったり来たり座ったりと傍若無人な態度に、さすがに頭にきましたよ

右下のマナーの超悪いヤツにキレ気味の顔…笑
みんな1時間以上前に並んでるのに、直前に平気で割り込んでくるヤツ
割り込むだけならまだしも、全然申し訳なさそうにもせず、平気で人を押しのけてウロウロと行ったり来たり座ったりと傍若無人な態度に、さすがに頭にきましたよ
で、肝心のレースは…

見事サブスリー達成しました…(TT)
スタート直後からの気持ちいいはずの下りでも全然スピードが出ず、ほぼ全部下りで行った5km地点で19’10くらい
一応、k3’50で行けるところまでとイメージしていましたが、この時点でそれはほぼ無理とわかりました
なので、そこから時計は一切見ず…
15kmの浅草あたりで一度少し楽になった気がしましたが、とにかく初めからお尻&ハムストくんの機嫌が悪いので、前に進むのが大変です。
なんでこんなにスピードでないんだろう…
この脚はどうして治らないんだろう…
とか思って悲しくなっていた矢先、いきなり右足が攣りかかりました…なんとかやり過ごしはしましたが、ものすごく悲しくなって泣きそうになりました…
気持ちが切れかかり、もうやめようかな…とよぎりましたが、でも、せっかくもらった機会だし、たくさんの人から応援いただいてるし、仕事休み取ってまで来てるし、応援ナビで見られてるし…とか思って、それを力に耐えました
31kmでは寒さでトイレ我慢できなくなり、滅多に行かないレース中トイレで30秒ロス
一応、ラスト6kmで悪魔のジェルを注入し、最後の力を振り絞ります
しかし、とにかくお尻とハムストが全然言うことをきかなく、1歩1歩ブレーキになるので、全く加速はできません。
走るという動きをすることが精一杯な感じです
スピードが上がらなく、ゴール予定は3時間ギリギリ
ラストはさださんが背中を押してくれたおかげで、加速してゴール
前日コンディショニングのおかげで、ずっと痛かった右アキレス腱の痛みは全く出ませんでした
やってもらってなかったら、もっと走れなかっただろうと思うと恐ろしい…
前日コンディショニングのおかげで、ずっと痛かった右アキレス腱の痛みは全く出ませんでした
やってもらってなかったら、もっと走れなかっただろうと思うと恐ろしい…
ガチラン引退レベルまで落ちちゃったけど、洞爺もJALも函館もエントリーしちゃったから、もうちょっとがんばるかなーと思います
でも、いまは流石に走りたくないので、しばらく休もうかなと思ったり
機会をくださったみなさん、応援してくださった多くの皆さんに申し訳ないなと思ってますが、また次がんばるので許してくださいね!
以前のようにまた…とまでは行かなくても、もし、また普通に走れるようになったら、函館で準エリート資格狙って走り、また来年の東京も走りたいなと思います。
レース後は仲間と新宿でアフター
キムの力で開店前のお店で宴会!


後泊したかったけど、別大でも休んだので、さすがに諦めて当日帰り。家に着くまでめちゃキツかった〜
さて、次のレースは5月5日の日刊ハーフ
伊達は仕事で出られないし、今年からサンシャインスポーツの大会はすべてなくなるそうなので、2ヶ月空きます
洞爺まで約3ヶ月か…
3ヶ月でできること、精一杯やりたいと思います
40代シーズンはあと2シーズン
簡単には負けないぞ!

ホテルの近くで買った「なが餅」
験担ぎで食べたけど、長持ちしなかったな…笑

ホテルの近くにあった神社
のぞいてみたら…なんと、宝くじの当選を祈願する神社でした!
さっそく、この前買ったバレンタインミニの当選をお願い笑

そしておみくじ

金運…賭けは禁物だそうです笑
こりゃだめだな

金曜夜の皇居ラン

土曜朝のアップルストア表参道

からの代々木公園

からの明治神宮
ランニング禁止!笑

からの皇居
来年も行きたいな!