久々の雨模様の一日
でも、夜は予報通り、ちゃんと雨上がりました
しかし、ものすごく湿度が高く、なんとなく息苦しい
そして、蚊が…
みなさん、今後は飛烏山の蚊に注意ですよ!
参加者は、
みほこさん、あきこ、かまちゃん、ずんずん、みさちゃん、さとみちゃん、ミサ、しおちゃん、マサカズさん、ミキティ、フミさん、スギさん、クロさん、きんちゃん、ドラさん、ねこちゃん、ゆーきくん、ホリケン、ホリユーキ、わたし
アップ3周(2.1km)のあと、動的ストレッチ&ラダー
本練習は、2000+2000+1000(J=100)
週末レースに向けての刺激入れも兼ねて、です
先週、トレイル走ってる人も多いので、ここは一発短いので動きと心肺に刺激入れておいた方がいいですねー
2000mを時差スタート
一生懸命走って、確実に走れるくらいの設定
2000mでゴールそろって100mつないで、0地点から2000m同時スタート
グループ無視して速い人に一生懸命ついて走り、最後も100mつないでラスト1000m必死に走る
てな感じでやりました
最初の2000の設定
k3’40 ミサ、マサカズさん、わたし
k3’50 スギさん、ホリケン
k4’00 しおちゃん、ホリユーキ、フミさん、きんちゃん
k4’20 みほこさん
k4’30 ドラさん、かまちゃん、クロさん、
k4’40 ミサちゃん、ずんずん
k5’00 あきこ、ミキティ、さとみちゃん
k5’40 ねこちゃん
一部曖昧…
最初の2000は設定守るんだよ!って言ったんですが、速すぎる人続出!
確かに、走ってみないとわからないっていう気持ちもわかりますが、ペースをコントロールすることも大事ですよ!
次回は絶対、もっと厳しい設定にしてやる〜笑
100つないで2000m同時スタート!
ここでペース上げられなかった人は最初の2000が速すぎだし、ペースを思いっきり上げられた人は最初の2000は遅すぎですね〜
そのあたりの見極めも次回はしてみましょう!
2000ゴールしたら、100つないでいる間に近くでゴールした人たちと一緒にそのままラスト1000m
マサカズさん、ミサ、最初の2000は設定通り
次の2000は、マサカズさん6’45くらい、ミサは6’58くらい
ラスト1000は、マサカズさん3’22、ミサ3’37
マサカズさんは2週連続の40km越えでさすがに足重そうでした〜
ミサも疲労抜けてないようですが、函館に向けてうまく調整できたらいいですね
かまちゃんは久々にタクミ履いたら足底が痛かったらしく、抑え気味で走ってました
4’29-4’26
4’14-4’09
4’00
ズームフライは足裏を甘やかすのか、久々に普通のシューズ履いたらめちゃ薄く感じたり衝撃を感じたりすることあるみたいなので、みなさんも気をつけてくださいね〜
しおちゃんも足底痛がってましたが、ターサーでめちゃスピード出る!って喜んでました
最初の2000はk3’50くらいかな?
次の2000はk3’40ちょいくらい?
ラスト1000は3’28!
今5000走ったら18’40くらいで行けそうな気がする〜
ドラさん、2セット目の2000はk4’07くらいで走り、ラスト1000は3’55!
少しずつ、確実に上がってきてます!
あきこちゃんは1セット目に4’45、2セット目の2000をk4’20くらいで走りきってました!勢い止められないくらい速くなってるので、こりゃ、南幌駅伝も楽しみだな〜
さとみちゃんは1セット目4’45、2セット目はk4’25
ラスト1000は4’22!もう、キロ5チームは完全に卒業ですね!
ミキティ、めちゃ苦しんでましたが、ラスト1000は4’55まであげることできました〜
アップジョグからダウンジョグまで本練習のミキティ、がんばってます!
超久々参加のフミさん、3分台で走ったのがいつ以来か…と言ってましたが、やっぱりスピードありますね!まずは一安心かな〜
全員の様子、把握できてないんだけど、短い距離の練習、集中してみんながんばってました!
ダウン5周(3.5km)20’41で終了