1週間経っちゃいましたが、レース結果報告です!
2月4日(日)
わたし 2時間54分58秒
てっちゃん 2時間57分56秒
キング 3時間06分36秒
●東京ベイ浦安シティマラソン
タクさん 1時間50分59秒
てっちゃん、脚つってもサブスリー
この日、大分は最高気温3℃&強風
東京は10℃くらい?
最強寒波おそるべし…
わたしのレース記
レース当日
超寒い大分は、朝から強い北風
最高気温3℃との予報
ホットジェル、脚や腕に塗りまくり〜
ホットジェル、脚や腕に塗りまくり〜
|
上はもちろんビニールかぶり、脚は100均のカッパズボンでガード
しかし、日が差すと一気に暖かいのは北海道とは違うなーと
ベストからほど遠い状態でも、いつも通りの準備を…
オリゴノールシリーズはもちろん、最近お気に入りのSTCシリーズも
特に、「悪魔のジェル」(FINISH)は欠かせません…笑

|
|

↑スタート前の様子、思いがけずテレビに映ってました笑

↑スタートで映るのは知ってました笑
スタートから10kmは強風の向かい風を覚悟してましたが、たいしたスピードで走れないため、集団の陰に隠れてたから特に感じず
ペースは3’50くらい
前の週末に3’50で30000行けてないから、とても無理なんですが、せっかく来たしーと思って
下りだから速くならないように気をつけながら走ります
このペースでも余裕ないのが悲しいなーと思いながら10kmの折り返し
ここから25kmは追い風
結構いい追い風でした
ハーフ通過
1時間21分51秒
なんだ、3’50維持できてないじゃないか…と、タイムを見てしまったのが失敗
なんか気持ちが落ちちゃったせいか、お尻の痛みも激しくなり、追い風なのにペース維持できなくなります
心のよりどころは、1月に一日も休まず走った…ってことくらいでしょうか
しかし、26kmすぎくらいからジョグレベルまでペース落ち…
30kmで1時間58分04秒…
それ以降はk4’40くらいで行くのが必死でした
今にも止まりそうな上に、35kmの第二折り返しからものすごい激寒向かい強風…
ほんとに止まりそうでしたが、ここで悪魔のジェル投入〜笑
![]() | 【補給食3点以上でメール便で送料無料】STCニュートリション OVER BLAST FINISH LAST KM(いちご味)【サプリメント】 |
↑悪魔のジェル
お尻は激痛ですが、パワーが少し回復したのか、結果的にはペース落とさずにそのままゴールで、辛くも2時間55分切り(2時間54分58秒)
別府大分のカテゴリー2ギリギリタイムでした…
よかったことは、不安だった完走が、なんとかできたこと
そして、ハムスト付け根の痛みがほとんどなかったことかな
お尻は鍛え中なので、筋力戻ったらもう少し走れるかな
でも、根本的に、速く走る走り方を忘れちゃってるので、それを思い出すようなメニュー組んで練習しないとな
ハムスト付け根が大丈夫なら、そういう練習も少しずつやっていけるかな
そんなことを考えてました
しかし、東京マラソンまでは時間がありません
走れても2時間50分切りがいいとこかな…
あきらめずに、こつこつ、ですね…
レース前には、たくさんの方から応援メッセージ頂きました!
こんなにレベル落ちても、忘れないで声かけてもらって、ほんとに嬉しいです
いつも本当にありがとうございます
洞爺湖までには再び2時間40分を狙えるくらいの力をつけたいな…
飛行機や受付の関係で、前泊、後泊しなければなりませんでした
前泊と後泊は久しぶりの福岡で
土曜の早朝ランは3年ぶりの大濠公園へ
すごく遠くなった福岡
月曜日は飛行機の時間までの間に、毎回必ず行く太宰府天満宮へ
|
|