タイトルに書いた位置づけだったけど、東京出る人は2人かな?笑
でも、その2人のために?大勢集まっての練習会となりました
参加者は、
あらちゃん、ゆかさん、みほこさん、あづちゃん、ゆみちゃん、さちよさん、ずんずん、きんちゃん、かまちゃん、じゅんこちゃん、橋龍、さとみちゃん、ミキティ、優、クロさん、ひでくん、かんじんくん、ミサ、スギさん、クニさん、ひろきさん、りんたまさん、Oタケさん、わたし
そして、初参加の、D.Dさん?でいいのかなー?
青学アップ&アップジョグ&ラダー
本練習は、6000(or5000)+1200(or800)×3(J=400)
刺激走以外の方は、最初の6000(or5000)はLTペースくらいを目安に
その後の1200(or800)×3は一生懸命、みたいな感じで
最初からグループ分けして行いました
6000(or5000)のペースごとに
k3’40設定 ミサ、橋龍、ひでくん、ひろきさん
k4’00設定 かんじんくん、りんたまさん、Oタケさん、D.Dくん
k4’10設定 みほこさん、かまちゃん、スギさん、クロさん
k4’15設定 ゆかさん、わたし
k4’25設定 あらちゃん、あづちゃん、きんちゃん?、ずんずん?
k4’50設定 ゆみちゃん、さとみちゃん、クニさん、じゅんこちゃん
k5’20設定 ミキティ
一部曖昧…こんな感じだったかなー?
リハビリジョグなど単独がさちよさんと優かな?
以下、報告くれた方の報告を元にして、それぞれの様子を載せますねー
●k3’40グループはひでくんから
6000(3'45-3'40-3'41-3'38-3'36-3'35)
total21'55
橋龍、4000あたりで股関節付近の痛みで離脱
心配です…
その後
1200(3'59-3'54-3'51)
400jogは2'10"前後
ひでくん余裕持って3本!
ひろきさんは1本目少し遅れてゴールかな?
●k4’00グループはかんじんくんからー
6000m 23:45
4:05-3:58-4:00-3:56-3:52-3:50
1200×3(3本目は800のみ)
4:34-4:30-2:54
かんじんくん、走りもペースメイクもどんどん良くなっていきますね~
●k4’10グループはかまちゃんから
時計忘れて、東京最終刺激のみほこさんについて5000まで走り、残り1000を上げる感じでやったそうでーす
1200×3は、だいたい4’32(k3’45)くらいでできたようです!
みほこさんは、4’10から入って途中は4’05くらい
最後は3’57くらいまで上げて終わったみたい
大阪マラソン前の腰痛から始まり、アキレス腱痛で走れない時期もあり、大阪国際女子をやむなく欠場…そこからよくぞここまで上げてきました!
まだまだ大阪マラソン前の時みたいににはいないけど、結構いいタイムで走れちゃうんじゃないかなーっていう予感します!
●k4'50で5000チームはさとみちゃんから
4'49-4'52-4'51-4'48-ここでさとみちゃん離脱~
てことでこのあとはわからないようですが、じゅんこちゃんと、ゆみちゃんはしっかりやってたようです
さとみちゃんの800×3は
3'55-3'52-3'55
だいたいk4’50
じゅんこちゃんはk4'15くらいのスピードでやってたみたいです!
●k5’20はミキティから
4000-800-800-800を
20‘08-3’49-3‘46-3‘43
単独でよく頑張りました!!
しかも、速いペースでできてる!!
優は、週末の野球合宿に向けて単独13周がんばりました!
と、まあこんな感じでそれぞれがんばってました!たくさんいて、全部を把握しきれなくてごめんなさいー
私は、ゆかさんのペーサーさせてもらいました
東京マラソン最終刺激なのに、k4’15が誰もいなかったので、1人で走らせるわけにはいかない!とのことで
しかし、2月はトータルで80kmくらいしか走ってない状態で、4’15でも痛みなく走れるのか?と不安でしたが、意外と余裕でした
引っ張ったからかな?
4’12-4’12-4’15-4’07-3’53
自信ないとか言ってたけど、全然大丈夫でした^_^
さすがです!
東京、楽しみ!
私はそのあと、ひでくんの1200mに部分的に付かせてもらいました
まだまだ距離は走れれないけど、久々のk3’15のスピードは気持ちよかったですー
ダウン5周して終了!
この前もらわなかった人限定でもらいました!
そして、みんなが撤収した後にふと見ると…ん?
あーーーー!
静岡快走ゼッコーチョーひろぽんからもらったおみやげを配るの忘れた…
まだ残ってた人、男子更衣室にいた人などに配らせてもらいましたー
数からいってちょうどよかったかなー^_^