イベント等
去年に引き続き2回目の開催 チームから20名以上参加 全体でも、去年よりかなり出場者増えてる感じでした 1組目 ナイターって言っても、この時間はまだまだ暑い 2組目 この組は半分がちばりよ〜でした 3組目 じゅんが初の16分台!おめでとう! 4組目はなべち…
今日は「憲法記念日」 「改正」賛成派が増えてるけど、みんな本当に中身わかって言ってるのかな??知らないって怖い なんてことを思ったり思わなかったりしながら集合場所に向かいます 去年は4日にやって、朝雨降っててスタート時刻を1時間遅らせて10:00ス…
もうすっかり恒例行事となった小樽往復75km 冗談が本当になってしまったという始まりをもつ、イベントです笑 元々はサロマ練として始まったのに、過去にはサロマに出る人1人も参加しないのにやったこともあります笑 しかも、ここ3年間はサロマなかったからや…
2015年から始めて8回目の開催 調べたら、8回中6回が12/29でした 7:00桑園駅集合 逆走する朝練チームも一緒です! 「650円じゃないじゃーん!100円足りなかったらどーすんのー?」と、姫お怒りです スタートしまーす! 吹雪を覚悟してたけど…晴れました☀️さす…
例年とはちょっと違う時期に企画しました 今回はナカツさんがサポートカーを引き受けてくださったおかげで、スタートから荷物を運んでいただけました! ミカさんが差し入れ持ってお見送り来てくれました!! 野幌駅スタートメンバー限定!超おいしい井村屋の…
エスマラソン部と合同で、練習イベント企画しました RBS(ランベース札幌)を起点に、提案されているモデルコースをちょっとアレンジしたコースを設定して走りました www.google.com ここからスタートです! ★前半の部(約14km) 「東京オリンピック銘板巡りコー…
サロマはないし、私も異動でバタバタだし、いまはぜんぜん走れないし…ニーズもあまりないかなとも思って今年はやめようかなーーと思っていたら、 「今年はいつやるんですか?」などの問い合わせが複数…笑 そんなにニーズあるならやらねば! ということで、来…
最初はバカな企画をしてしまったと思ったものでしたが、毎年やって今年で5年目になるみたい ①2016年 https://chibariyo-rc2018.hatenablog.jp/entry/259955 ②2017年 https://chibariyo-rc2018.hatenablog.jp/entry/260081 ③2018年 ※ブログ書いてない… ④2019…
実は新年会は過去にはやってなかったのですが、忘年会に参加できない方もいるということで設定したのが始まり過去にはランニング教室とくっつけてたので、走って、ランニング教室して、飲み会して…と超忙しいことしてた時もありましたーここ2年くらいは走っ…
2日目6:00 練習③朝練(6kmジョグ+仮想レッドブル×2)阿部さんが来て下さいました!まずはジョグ温泉出て右の未舗装路を走って行きます。ピヤシリ山山頂に向かう道路らしいのですが、徐々に斜度が・・・笑3km地点で折り返しました美しいジャンプ台が見えてき…
8月3日(土)〜4日(日)にやりました備忘録的に実施報告私が代表になってから5回目の夏合宿開催2015年 ニセコ合宿2016〜18年 大滝合宿2019年 名寄合宿てことで初の名寄開催初ということでいろいろと見えないことが多く、心配なことがたくさんあり、企画内容もか…
解散後は希望者のみで伊達紋別岳トレイル出発!下は暑かったけど、上は別世界強風でした〜速い2人〜寒い中、ずっと待っててくれましたなにも見えない山頂ゆうもよくがんばった!!山頂写真無事下山! この後、何人かで伊達温泉へ行ってから、びっくりドンキ…
2日目は朝練からスタートですみんな偉い!去年、悲しい事故がありましたが、今年もあえて同じ大滝で実施しましたお花とお供えを持ってみんなで現場に行き、手を合わせてきました 12kmくらいのジョグでした ホロホロ山荘、今年もお世話になりました!迷惑も…
ホテルに移動して、風呂入ったりしてからランニング教室ですまずは、かずき講座補強トレーニングについてそして、昨年に引き続き、かずくん講座セルフケアやペアストレッチ等の内容で講師をお願いしました続いて夕食バイキングからの懇親会なべちゃん,ノイ…
7月28日(土)〜29日(日)今更ですが、報告です大滝開催は3年目わたしが代表になってから、4回目の夏合宿です今年の参加者は42名 まずはグループ分け今年はトラックを確保できたので、クロカンコースは1周減らしました Aグループ ㌔4分30秒 7周 B…
先週の話ですが、新琴似中央整骨院の藤本院長を講師にお招きし、開催しました講師紹介にあるとおり、治療者としてだけでなく、様々な顔をもち多方面で活躍されている超多忙な方です その、過密スケジュールの合間を縫って私たちのために時間をつくってくださ…
以前から、バレエの身体の使い方やトレーニングがランニングにも効果的であるように思っていました。今回、このような機会をいただきましたので、喜んで参加させて頂きました!先生は、エスマラソン部のメンバーでもあるタカセ先生です 基本的な「立ち方」か…